キッチンの空間が狭く、食器を洗えば場所もなし、調理スペースもなし
とういわけでカラーボックスを使った簡単キッチンカウンターを作ることに
用意するもの
[aside]材料
カラーボックス3段 2個
パイン集成材(天板)
ファルカタ合板9mm
ファルカタ合板12mm
[/aside]
[aside]工具
MがオススメするDIY工具ビギナーセット
[/aside]
カラーボックスを組み立てる
説明書にプラスドライバーとかいてありますが、回すのに苦労しますのでインパクトで時短します
ある程度ビスを差し込んでおけば、板を穴に合わせて回せば自然と入り込んでいくので楽々調整できますね
完成です!
天板をはるためテープカットとキズをつける
天板をはるためにカラーボックスの上は水平にしたいため突出したテープをカットしある程度切れ目が入ったらテープを剥がします
※カッターによるケガには注意しましょう
カッターであえてキズをつけ接着力を増幅させます(日頃のストレスをここでぶちまける)
天板の角を丸くして、位置を決めます
家のキッチンを思い浮かべて…
ボックス側がどちらに向くといいか 天板はどれだけ出たほうが足元を気にしなくて良いか
キッチンカウンターは壁につけるのか
など料理してる自分を妄想しながら位置を決めましょう
位置が決まったら、ボンドをいっぱいに点付けしていきます
天板をはりつけ、天板の上に重しなどをのせてボンドが固まるまで待ちます
(そこらへんにあった肥料をのせました なるべく重いほうが良いです)
~完成~ 自宅へ持ち帰ります
持ち運ぶのに苦労しました 結構重いですよ
写真で見るより、本物を見せたいくらい でかく迫力があります
既製品を組み合わせた簡単なキッチンカウンターDIYでしたが、かなり使えそうです
と持ち帰る前の話ですが、片付けをしてカラーボックスのダンボールを折りたたみ後ろへ返したらこんなのが
裏にはられたらさすがに気づきませんね…汗
ココ注意ですよ!
追記
ではバーカウンターになるようここから付け加えていきます
金具を取り付けるため下地を入れます
9mmの合板を切って合わせたら
事前にメモを取っておくと忘れても大丈夫
届かないところはプラスドライバーで回していきます
ビス止めと反りを防ぐために12mmを2枚重ねて、使用
スプレー塗装をして
完成
そして完成して持って帰ると
夕飯メニューは すきやき でした
少し食べづらい!!
初っ端から、用途を間違えた気がする!!
といってもアイランドキッチン兼バーカウンターなので
なんでもありなのです
ご覧頂きありがとうございました。