DIYを始めようと思っている方がインパクトドライバーがあればどんなことができるのか
・インパクトドライバーでできることって何があるの?
・インパクトドライバーを何に使うか分からない方
・インパクトドライバーって必要なの?
・釘と金槌でもいいんじゃない?
そんな方向けにインパクトドライバーがあればできることを紹介していきたいと思います。
インパクトドライバーでできること(家庭内DIY)
![](https://i0.wp.com/maeson-gt.com/wp-content/uploads/2022/06/2_11.png?resize=425%2C283&ssl=1)
![オニャカタ](https://i0.wp.com/maeson-gt.com/wp-content/uploads/2022/05/cropped-2_01.png?resize=80%2C80&ssl=1)
インパクトドライバーがあればビスの締めつけをすることができるぞ!
![空調鳥](https://i0.wp.com/maeson-gt.com/wp-content/uploads/2022/06/ファンゴ切り取り.png?resize=80%2C80&ssl=1)
そんなこと言われてもいまいちわからないッピ!もっと具体的に教えてほしいッピ!
![オニャカタ](https://i0.wp.com/maeson-gt.com/wp-content/uploads/2022/05/cropped-2_01.png?resize=80%2C80&ssl=1)
どんなことができるかを話せばいいわけだな?オッケー任せとけ!
インパクトで壁に手すりを取り付けることができる。
![ブラックアンドデッカーマルチツールエボで手すり取り付け日曜大工](https://i0.wp.com/maeson-gt.com/wp-content/uploads/2017/12/ブラックアンドデッカーマルチツールエボで手すり取り付け日曜大工.jpg?resize=479%2C359&ssl=1)
インパクトで壁掛けTV金具を取り付けることができる。
![壁掛けテレビ金具をDIYインパクトドライバー必須](https://i0.wp.com/maeson-gt.com/wp-content/uploads/2017/12/壁掛けテレビ金具をDIYインパクトドライバー必須.jpg?resize=464%2C348&ssl=1)
インパクトで壁にスピーカーを設置することができる。
![DIY初心者がスピーカーを取り付けるにはインパクトドライバーが必須](https://i0.wp.com/maeson-gt.com/wp-content/uploads/2017/12/DIY初心者がスピーカーを取り付けるにはインパクトドライバーが必須.jpg?resize=488%2C366&ssl=1)
インパクトで金具を壁や木材に取り付けることができる。
![](https://i0.wp.com/maeson-gt.com/wp-content/uploads/2022/06/インパクトドライバーがあれば金具と取り付けることができる.jpg?resize=503%2C377&ssl=1)
インパクトで掃除機の収納ブラケットを取り付けることができる。
![インパクトドライバーがあればできること](https://i0.wp.com/maeson-gt.com/wp-content/uploads/2022/06/インパクトドライバーがあればできること.jpg?resize=480%2C360&ssl=1)
インパクトは太くて堅い木材を一発で締め付けることができる。
![インパクトドライバーでできること](https://i0.wp.com/maeson-gt.com/wp-content/uploads/2017/06/無題.png2_.png?resize=526%2C375&ssl=1)
![オニャカタ](https://i0.wp.com/maeson-gt.com/wp-content/uploads/2022/05/cropped-2_01.png?resize=80%2C80&ssl=1)
トルクやバッテリー電圧の違いでパワーに差があるから注意が必要だぞ!
木工DIYでは必須のインパクトドライバー
![](https://i0.wp.com/maeson-gt.com/wp-content/uploads/2022/06/18.png?resize=401%2C267&ssl=1)
家庭内の木工DIYでのインパクトドライバーの活躍シーン
![脱衣所を2x4とパイン集成材でDIY](https://i0.wp.com/maeson-gt.com/wp-content/uploads/2017/12/マルチエボで脱衣所を2x4とパイン集成材でDIY.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
![デッドスペース有効活用したDIY](https://i0.wp.com/maeson-gt.com/wp-content/uploads/2017/12/FQhMSFiVEAQJHfi.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
宅配ボックス
![](https://i0.wp.com/maeson-gt.com/wp-content/uploads/2022/06/宅配ボックス木製自作.jpg?resize=578%2C385&ssl=1)
インパクトドライバー用の六角ドリルを使えば穴あけをすることができる。
![インパクトドライバーとドリルドライバー](https://i0.wp.com/maeson-gt.com/wp-content/uploads/2022/06/FQcUtL6VgAQ4tYP.jpg?resize=429%2C322&ssl=1)
インパクトドライバーの先端は六角になっているため六角用ドリルがあれば取り付けることができます。
![](https://i0.wp.com/maeson-gt.com/wp-content/uploads/2022/06/マルチツールのインパクトドリルビット.jpg?resize=438%2C328&ssl=1)
インパクトドライバーで穴あけをすることができます。
![ブラックアンドデッカーマルチツールで穴あけ](https://i0.wp.com/maeson-gt.com/wp-content/uploads/2017/12/FQQtGFCVUAIqapg.jpg?resize=446%2C335&ssl=1)
インパクトドライバー用ソケットを使えば六角ボルトも締め付けることができる。
![インパクトソケットレンチ](https://i0.wp.com/maeson-gt.com/wp-content/uploads/2021/06/インパクトソケットレンチ.jpg?resize=482%2C361&ssl=1)
六角ボルトの締めつけやボルト外しが可能。
単管パイプのクランプの締め付けもできる。
![](https://i0.wp.com/maeson-gt.com/wp-content/uploads/2022/06/kurannpu.jpg?resize=424%2C318&ssl=1)
インパクトドライバーはタイヤ交換の時に仮締めなどに使える。
![マルチエボインパクト](https://i0.wp.com/maeson-gt.com/wp-content/uploads/2017/12/マルチエボインパクト.jpg?resize=445%2C334&ssl=1)
インパクトドライバーなので本締めや本締めされた状態からナット外しは先端ビットが折れてしまうことがあるため注意が必要。
しかし十字レンチでクルクル回してナットを外したり、仮締めする分には問題なくタイヤ交換がかなり早く終わります。
正確にはインパクトレンチを使う必要がありますが、高パワーのインパクトであれば本格的なナット交換が可能。
(ビットが折れてお金がかかるのであまりオススメはしませんが・・・)
インパクトドライバーを持ってないとどうなるの?
![](https://i0.wp.com/maeson-gt.com/wp-content/uploads/2022/06/2_05.png?resize=362%2C241&ssl=1)
![オニャカタ](https://i0.wp.com/maeson-gt.com/wp-content/uploads/2022/05/cropped-2_01.png?resize=80%2C80&ssl=1)
単刀直入に言おう!
①作業に時間がかかる。
②釘と金づちでは音がうるさいため騒音問題になる。
オレは昔ながらの大工だがインパクトを持ってからというもの手放せなくなっちまった。
①インパクトドライバー不要だと作業時間が膨大にかかるとはどういうこと?
![インパクトがないとくさびになる](https://i0.wp.com/maeson-gt.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_0112.jpg?resize=539%2C359&ssl=1)
クギをいっさい使わない「くさびどめ」といわれる大工の木材同士の組みつけ方になりますが、くさびを作らないといけないことや「ほぞ穴」と呼ばれる穴をくり抜かないといけない。など膨大な作業時間がかかります。
また釘で打つ場合では木材が金づちの衝撃で割れてしまうデメリットが出てきます。
もちろんインパクトドライバーでも同じことは起こるのですが、金づちの方が圧倒的に割れやすいです。
インパクトドライバー不要でもドリルドライバーなどと比べられることがありますが、ドリルドライバーではパワーが弱いため太くて堅い材料ではビスを締めつけることができないシーンも出てくる。
②釘と金づちでは騒音がある。
![小屋DIYでスチール波板を取り付ける](https://i0.wp.com/maeson-gt.com/wp-content/uploads/2022/06/FVP9biOUcAA5o3h-2.jpg?resize=531%2C398&ssl=1)
インパクトも騒音はありますがプロ仕様や静音インパクトドライバーといったトルクや回転数のあるインパクトを選べば打撃音という騒音をおさえることができますが、波板の取り付けの時に釘と金づちでは材料の振動などを含めて騒音がひどくなる傾向にあります。
なので近所迷惑をかけたくない方はインパクトドライバーは必須になる工具の1つです。
インパクトドライバーでできることのまとめ
![](https://i0.wp.com/maeson-gt.com/wp-content/uploads/2017/12/13.png?resize=306%2C204&ssl=1)
![オニャカタ](https://i0.wp.com/maeson-gt.com/wp-content/uploads/2022/05/cropped-2_01.png?resize=80%2C80&ssl=1)
以上だ!
ビスの締めつけと一言でまとめてもできることは膨大にある。
インパクトドライバーがあるのと無いのでは時間と手間に大きく違いが出てくるというわけだ!
![空調鳥](https://i0.wp.com/maeson-gt.com/wp-content/uploads/2022/06/ファンゴ切り取り.png?resize=80%2C80&ssl=1)
インパクトドライバーでできることはこんなにあるッピか!
いっっ・・いますぐ!インパクトドライバーを買いに行くッピーーーィ!
![オニャカタ](https://i0.wp.com/maeson-gt.com/wp-content/uploads/2022/05/cropped-2_01.png?resize=80%2C80&ssl=1)
初めてのインパクトドライバー選びで失敗しているやつは多いからな!
俺がついてくぜ・・・
![](https://i0.wp.com/maeson-gt.com/wp-content/uploads/2022/06/2_15-1.png?resize=213%2C319&ssl=1)