冷蔵庫ヨコのわずかな隙間でさえ見逃さない
そういった収納するワゴンが巷で流行っているので
便乗して作ることに
というのも賃貸アパートでは冷蔵庫スペースは大型用に作られてるせいか
1~2人用冷蔵庫では隙間が出来てしまいますね
隙間を測ると
幅18センチと奥行が50センチ
まぁまぁ隙間があるんですよ
キッチン隙間収納ワゴンDIY
[aside]用意したモノ
ファルカタ合板(910mmx1820mm)1枚 板厚12mm
キャスター4つ
取っ手
着色ニス
[/aside]
工具
木取り図
枠をカットしていきます
丸ノコ自作定規は長さが900mmほどなので、点を3つ付けて定規に合わせてカットしていきます
3枚の板ができました
コーナークランプとビスで止めていき枠を作ります
現物合わせとかいてたのは、ここで直接メジャーで測って切っていきます
棚を作ったら、空き缶箱やPETボトルが出し入れしやすいところを確認
原始的ですが、こうしたほうが後々めんどくさくないですね
(あぁ~出し入れしづらい!もう少し広く取っておけばよかった!みたいなやつです)
塗装
使ったのはこのタイプの油性ですね
着色ニスはあまり何度も塗り直すとムラが出来てしまい塗料が先に固まるのでサッと塗るのが良いですね
といっても難しいです・・・
乾いたら、キャスターと取っ手をつけて完成です!!
冷蔵庫のスキマへ!!
大容量収納!!!
想像以上に入ってビックリです
キャスターの2つは回転式ではない真っすぐにしか動かせないタイプがよろしいかと
でないと壁に擦れます・・・汗