[aside]用意するモノ
ファルカタ3x6合板(板厚12mmを使用)
ハンガーをかける丸棒
[/aside]
木取り図
ではカットしていきましょう
ナナメなので自作スペーサを使用しました
直線もこのまま自作ガイドで切っちゃいましょう
エルアングルを使用してカットしていきます
合板入門セットではそのまま自作スペーサーを使用してカットしていきましょう
3枚の板を作ります
組み立て
コーナークランプで固定して、ビスでとめていきます
底は合板2枚分の厚さをあけました
余った材料を使い、背面に枠を付けます
メジャーで長さを測り、丸棒を切ります
両端をビスでとめればハンガーをかけれる!
完成!!
シンプルですが、ハンガーをかける分にはちょうどいいです
自宅へ
荷物が届いたら、段ボール箱はそのまま上にポイです
リビングに置けるのも楽ですね
家に帰ってきて、そのままかけるだけ
実際、軽いし見た目もアイアンシェルフのような露骨な感じではなく
ファルカタがインテリアに優しく馴染んでる気がします
気がするだけですよ
服を魅せるのもポイントです!!!
(本当は合板1枚無駄なく精神と出来る限りハンガーラックを小ぶりにして圧迫感を出したくなかったから)
それでは荷物が届いたそうなので、これにて失礼します
ご覧頂きありがとうございました。