自在曲線定規というグニャグニャ曲がる定規があります
用途は幅広いのですが、木工でも使えるときがあります
デザインで曲線を描きたいとき、塗料缶をそのままペンでなぞったり
とかはよくしてたんですが、円形になるのでどこかで妥協しなければならない時があり
さしがねでやるにも固定がめんどくさかったり、さしがねを両手で曲げて
口でペンを加えてなぞってみて
「あぁ線が薄いダメだ・・」
ヘルプ!!なんて言って線をかいてもらったりしてました
スッと一瞬でかきたいんだ!
と願望が叶っちゃうわけです
と言っても今のところ、出番が少ないのが正直な感想
稀にそのちょっとのために物凄く使えたりするので、便利です
こんな定規もあるという記事でした・・・・汗
使っている自在曲線定規がシンワです
ご覧頂きありがとうございました。